• TOP > 
  • 診療所について

診療所について

理事長ご挨拶

ウエノ診療所は、心の悩みや病気をお持ちの方が気軽に受診できる外来診療所として、人と人とのふれあいを大切にした、あたたかい医療を目指しています。また、福祉的ケアが必要な方に医療と統合したサービスを行っていきます。

ウエノ診療所 理事長 上野 光歩

医療理念

信・望・愛

  • 人と人の関わり(人間関係)を大切にした地域に根ざした精神科医療
  • 生物・心理・社会的なトータルな医療
  • 多職種によるチーム医療

沿革

1992年
ウエノ診療所開院
1993年
精神科デイケア開設(京都の診療所で初めて)
1995年
共同作業所「いろり舎」開設
2003年
ウエノ診療所を現在の場所に移転
2004年
旧診療所を改築し、「総合福祉センター」開設。
(生活支援センター「らしく」・グループホーム「ただいま荘」・小規模通所授産施設「あゆみ舎」)
2009年
総合福祉センター隣接地に「いずみの里」を設立。
「いろり舎」「あゆみ舎」を移転し、グループホーム増設(「おかえり荘」)。
2013年
訪問看護ステーション「ひかり」開設
2017年
訪問介護ステーション「のぞみ」開設
2020年
訪問看護ステーション「ひかり」及び訪問介護ステーション「のぞみ」が独立
2022年
ウエノ診療所開院30周年
「総合福祉センター」と「いずみの里」が独立(一般社団法人「いずみの里」)
2023年
デイケア開設30周年
2025年
上野光歩医師から上野光来医師に院長交代

PAGE TOP